※標識バルーンのNETISは2016年11月に
終了しました。ご注意下さい。
特徴
①専用トランクケースへの収納で運搬にも備蓄にも便利
- バルーンと脚部などすべてが専用のハードケースに収納できるので、破損や紛失を防ぎます。
- 緊急時の迅速な運搬や設置、撤収までスピーディーにできます。
- 備蓄などでは段積み収納もできますので保管の際の省スペース化にも役立ちます。
- オプションで名入れも可能です。
②電子安定器搭載で軽量、高性能を実現
- HID1000Wクラスでは驚異的な軽量化と小型化を実現しました。
- 従来15~20分かかっていた再点灯時間も5~10分へと大幅に短縮できます。
- 電子制御により電圧を一定に保ち安定した明るさを提供します。
③現場でのこだわりから進化したライトボーイならではのバルーン
- トップ部分には収納用バッグが一体型になっているため、紛失等の心配がありません。
- 文字シートのみの張替えが可能なうえ、各種オプションバルーンで工事現場やイベントの他、火災予防運動などの啓蒙活動にも活躍します。
④安全設計と簡単スピーディー設置を実現
- 急降下防止マストを採用し、操作中にうっかり手を離してしまってもバルーンが急落下しない安全設計。
- 電子安定器をバルーンに内蔵しているので電源プラグを直接電源に差すだけで簡単クイック点灯。(写真の発電機は別売)
- 脚部の開閉とマストの伸縮がワンタッチでできるので、設置/収納は5秒程度とスピーディー。
オプション
標識バルーン | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
バルーンの布を付け替えるだけで従来使われてきた道路工事内容標示看板などの看板や標識と照明の二役をこなすことができる新しいバルーンです。
※設置する際は土嚢などを使用し、倒れないようご注意ください。 詳細に関してはお問い合わせください。 |
仕様
投光機 | 型式 | LB103BH-2 | ||
電圧(V) | AC100※ | |||
周波数(Hz) | 50/60 | |||
電流(A) | 11.2(電圧100V時) | |||
ランプ | 種類 | メタルハライドランプ | ||
(W)×(灯) | 1000×1 | |||
調光機能 | 2段階調光:100%/75% | |||
全光束(ルーメン) | 110000 | |||
使用可能温度範囲(℃) | -10~40 | |||
マスト | マスト形式 | 伸縮3段式(エアブレーキ付) | ||
マスト操作 | 手動伸縮 | |||
寸法 | 作業時1段(L×W×H)(mm) | 1615×1700×1810~2865 | ||
作業時2段(L×W×H)(mm) | 1370×1440×2195~3250 | |||
収納時(L×W×H)(mm) | 灯部 | 200×220×685 | ||
五脚部 | 190×190×870 | |||
収納ケース | 240×455×950 | |||
重量(kg) | 灯部 | 10.1 | ||
五部 | 10.5 | |||
収納ケース | 8.9 | |||
総重量(kg) | 29.5 | |||
推奨発電機 | 出力1.2KW以上 |
※電源プラグ変更により90~240V使用可能